サラダ坊主日記

「この味がいいね」と君が言ったのはお世辞だったねサラダ記念日

詩作 「咆哮」

そのとき

不意に電車がとまり

私は世界の裂け目を

覗いたような気がした

普段と変わらぬ

午後の景色のなかに

変化が訪れた

線路は軋み

緊急の放送があらゆる場所で

白目をむいて

奏でられた

地球はいよいよ

終わりを迎えるのだろうか

電車の扉が開くまで時間が必要だった

世界が声を取り戻すまで

時間が必要だったからだ

 

氷柱のように立ち止まることが

私たちに許された

わずかな選択肢のひとつだった

誰もが

まなざしを

テレビの画面に送っていた

焼けつくように

熱いまなざしが

走査線を食いちぎろうとしていた

津波から煙が上がり

どよめきが午後の駅舎を

潮騒のようにおおった

電車の動かなくなった駅で

人々は途方に暮れたように

悲劇の姿を

みつめていた

立ち止まることしか

そのときの私たちには許されなかったのだから

 

涙ではない

限界を超えた異変には

かなしみという感情が

通じないのだった

持ち合わせの言葉では

うまく隙間を埋められない

私たちはいつまでも

そのはがゆい隙間に苦しめられた

苦しめられた?

いや それは過去形では語りえない

それは常に

現在進行形で取りあつかわれる

いつまでも追いつかない

かなしみをあらわす様々な言葉が

その火口のような傷に

たどりつかないのだ

一年経っても

百年が過ぎても

 

この声が届きますか

荒れ果てた地の涯に

もちろん

あのときから

沈黙は私たちの日課となった

日直が黒板をきれいに消すように

沈黙で

私たちは頼りにならない言葉を眠らせた

あの午後から

電車は動かないままだ

私たちの日常は

シールのようにめくられた

 

それでもあきらめないのだ

物分りの悪い私たちは

電車が動き出すのを

新しい日々の眩しさのなかで

こどものように待っている

たとえ

千年の後でも

永遠の涯でも

詩作 「八月六日」

夏でした

地面には

陽炎が揺らぎ

私の自転車は

じりじりと焼けて熱く

空は青く

何も過不足のない

輝くような夏の一日でした

 

空が不意に光り

熱い風が劇しい怒りのように

大地へ落下した

私はそのとき九つの少女で

私の自転車は買ってもらったばかりの

眩しい新品でした

 

悲鳴が上がるひまもない

叫喚が

あたりを支配するまでには

まだ時間がかかる

分厚い雲が空を一面におおって

夏の終わりのように

いや

世界の終わりのように

私の住む町は

巨大な熱と光に呑まれたのです

 

それは神々の怒りではない

それは人間の仕業です

他ならぬ人間という同類がこしらえた

悪魔のような芸術に

私のふるさとは焼かれた

私のふるさとは荼毘に付された

 

私はそのとき九つの少女で

未来を意識することができないくらい

多くの果てしない可能性に囲まれ

父母に愛され

友人に恵まれ

健康で快活で

でも長く降りつづいた黒い雨は

私の幸福に爪を立てた

忘れられない憎しみが骨に染み入る

 

それは神々の怒りではない

それは人間の仕業です

それは人間への罰ではなく

人間が自らかかえこんだ

重たい罪悪です

それを理解しているのですか

同胞を

あれから六十年以上が過ぎても

いまだに苦しめつづける

身の毛もよだつ悪魔の芸術で

焼いてころした罪の重さを

何も知らない人々が暮らす街に

暴力の雨が

したたる

血がしたたる

私は

九つの少女であることの幸福を

その日から急速にわすれる

詩作 「悪意」

黄昏の校庭に

人影は乏しい

見捨てられた景色

見捨てられた時間

そして

見捨てられた私へ

熱いシャワーのように

降りそそぐ悪意

 

カッターナイフは

スカートを切り裂く為のものではありません

絵の具は

ブラウスを汚す為のものではありません

携帯のカメラは

囚人に屈辱を与える為のものではありません

 

悪意が

噴き出す

血が傷口から

あふれるように

それに呼応して

私のなかの憎悪も

熱い血潮を

撒き散らすのだ

 

追い詰められる

囁かれる

根拠の不明確な噂

悪評

陰口

全方位からの攻撃

私は

世界の縁へ

爪先で立っているのだ

今にも落ちそうに

風がそよげば転がってしまいそうに

私の爪先は

限界まであまり遠くない場所にいる

飛び降りることを

私の意思であるかのように語らないで

私の翼は

世界の悪意が授けたもの

それは自殺ではありません、と神様が言う

それは明白に

一つの他殺事件なのです、人間よ

 

私の財布は

校庭の焼却炉で

火葬されました

持ち主の代わりに

持ち主に先立って

私の財布は処刑された

それゆえに

私のなかの憎しみは

北極星に届くほどの高みへ

しぜんと押し上げられていくのです

 

先生

早くしてください

このままでは

私の魂は

私のなかの憎しみを

抑えることができなくなります

貴方が無能で

ひからびた善意しか持っていないことは知っています

それでも

貴方にひとかけらの良心が残っているのなら

飼い犬のような瞳で

教頭に新しいコーヒーを淹れている場合ではないでしょう

先生

私は世界に裏切られて腐っていくのですか

それを私の魂に刻むことが

教育であるとうそぶくのですか

先生

詩作 「苦しさの涯で」

テールランプが

紅くにじむ

茶店のガラスが

曇っている

待ち合わせの時刻の

少し前に

プラットホームへ滑りこんだ電車の音が

天井を隔てて

伝わってくる

わたしの胸は

予感にふるえる

あなたの笑顔を

真新しいキャンバスに

美しく描きだす

 

逢いたいのは

虚しさの反動ではないのか

淋しさの

埋め合わせではないのか

今この瞬間の

カタチの定まらない感情を

なんと呼べばいいのか

それでも

明るく華やかな

あなたの笑顔を見れば

複雑な思考は忘れ去られる

誰も通らない

田舎の自動車道の

中央分離帯のように

忘れ去られる

 

声が聞こえない

時間がうまく流れない

あなたのもどかしい舌先

柔らかくあたためられた唇

抱き寄せる瞬間に香る

甘さと

せつなさ

砂糖をいれない紅茶の苦みが

あなたの美しさを

際立たせる

逢いたかったという言葉は

表明でもあり

確認でもある

わたしは笑顔でうなずく

あなたの繊細な不安に

よけいな亀裂を

走らせぬように

詩作 「グレーゾーン」

夕闇は

音を立てない

無言で

一日の終わりの

疲弊のなかに

人々を佇ませる

昨夜

交わした約束は

たちまち裏切られる

灰色の関係

灰色の距離

あなたは指折り数えている

幸福な未来が

その小さな掌に

触れる瞬間までの

時間の長さ

 

わたしは

一日の終わりの

疲弊のなかで

あなたから送られた

短いメールを繰り返し読む

不安が

わたしたちの関係を急き立てるのならば

いずれ途方もない

巨大な不幸が

わたしたちを兵隊のように

取り囲むだろう

銃声が

緩慢にひびく

世界は

徐々に骨折しつつある

あなたは

切なさを浮かべた顔で

静かに重ねようとする

想いを

光りを

つながりあった

肉体の温度を

 

愛するという

行為の意味を

言葉の中身を

見つめようとして

見つめきれない

ざらついた

孤独が

十二月の冷え切った夜の隙間に

モルタルのように

塗りこまれている

わたしたちは

墓標のように佇んで

見えない未来に

あこがれる

高速道路の陸橋が

夜の空に浮かび

都市の中心へ伸びている

あなたは

口数を減らして

わたしの手を握る

言葉にならないもの

言葉では足りないものに

封じられて

風車のように

寒々しい都会の日々を生き急ぐ

灰色の

ふたり

詩作 「駅」

電車が

風を巻いてはしりこむ

線路からホームへ

舞い上がる冬の風と

人々のざわめき

夜は一目散に

闇へ溶けていく

まだ帰りたくない

まだ離したくない

つないだ手を

からめた指を

まだ今は

ほどきたくない

 

秒針が回る

黙々と

残酷に

それまで他愛のない会話で

笑っていたあなたの眼に

一瞬

真剣な光が燈る

ほどいた掌を

奪い返すように

流れる時間にさからうように

時刻表を

破り捨てて

この束の間を

永遠にかえようとする

 

永遠など

ありえないと

誰もが口を酸っぱくして

言い聞かせるのに

どうして

始まってしまえば

それを望むのだろう

逢えば

抱かずに

いられぬように

 

永遠は

絵空事だと

知っているから

見えない距離に

怯えるあなた

嫌われることに

躊躇するあなた

そうやって徐々に

ボタンを掛け違えていくのだと

あなたは知っているのだろうか

幼い瞳を二つ

いつも明るく燦めかせて

わたしを見るあなたは

 

夜風が

改札を吹き抜ける

眠ることを忘れた二人は

朝が来ることに苛立つ

夜明けが夢の痕跡を

洗い流してしまう

永遠などありえないと

夜明けの街がささやいているのに

耳をふさいで

二人は歩きだす

 

終電車

ホームへ姿を現した

階段を駆け上がる

人々の流れから隔てられた場所で

あなたはわたしの腕をつかむ

駅は

別れるための場所であり

密かに落ち合うための場所でもある

鼓動が爆発の予感に身構える

くちびるが

濡れて

音を立てる

あなたの柔らかな髪の毛は

日付の変わった駅のコンコースで

静かに何かに怯えている

愛していますという言葉は

すぐに風化する

いずれ眼差しが

掌の温もりが

逢瀬の頻度が

その言葉を裏切りはじめるだろう

でも

理窟では

わかっていても

なぜ、こんなに

なぜ、こんなに

 

寄り添えば

まるで憎しみのようにわたしを

深く強く涵すもの

カラダがこわばる

奪いたくなる

力ずくで

昨夜のウイスキーは言い訳につかわない

こころが

前から

求めていたのです

それを愛情と名づけることに

いつまでも赤児のように

ためらい続けていただけで

 

武蔵野線新松戸行き最終電車

紅い文字が遠くでゆれている

でも呼吸をとめられたように

動けないのは

あなたの瞳のなかに

流れる

別の案内を読んでいるから

それはほんとうに

繊細な文字で綴られた言葉

明け方の窓を覆う露のように

たやすく消えてしまいかねない

薄墨で記された祈り

詩作 「しらない世界」

海原は

最果てをしらなかった

どこまで

突き進んでも

終着駅は見つからない

明け方まで

浜辺で火を焚いて

酒を浴びていた

車座の男たちも

不意に遠い眼差しで

夜空を見上げた

北極星

確かめるために

 

あなたの本心が

どの波間に揺れているのか

誰もしらない

必死にランタンをかざしても

見えないものは見えず

知りえないものは知りえない

船乗りたちは途方に暮れる

美しい残照は

海原を焦がす

桜が散り

楓が散るように

 

シリウス

ベテルギウス

アンタレス

星の名を

歌うように

数えあげて

船乗りたちは

寒い夜の海を走る

どこかに置き忘れた

思い出や

愛する女の

指環や

生きることの切なさや

あるいは

その裏側に潜む

一面の歓びを

さがして